携帯ページ

HOME»  会社案内»  犬や猫にもりラック脳波のアルファ波があるのをご存知ですか?

犬や猫にもりラック脳波のアルファ波があるのをご存知ですか?

東京電機大学 町好雄工学博士、生物医科学研究所 河合清洋医学博士によ
り、犬や猫にも
リラックス脳波のアルファ波が存在するのがわかりました。

測定機器はトポグラフと言って、脳波の状態を色で表わす装置です。
黄色から赤色にかけて表示される領域は、アルファ波が強く出ていることを
表します

1.通常状態の脳波を測定します。ところどころに強い赤色が出ています。
    犬アルファ波測定通常
              
2.市販の首輪をつけました。赤い部分が消えました。
  まったくアルファ波は発生しません。
    犬アルファ波測定加工品
               
3.同じ市販の首輪にアルファフレッシュ加工を施しつけました。
  ほとんどが赤く変化しアルファ波が強く出ています。
  驚異の変化です。
    犬アルファ波測定加工品 


この実験に使った犬はビークル犬のオスの雑種です。
なまえはジュンといいます。
実験は犬の頭の一部の毛を剃って、その部分にジェルを塗り
センサーを付けなければなりません。
その為、ジュンに毎日朝晩センサーを付けても嫌がらないように
2ヶ月間訓練しました。

           町先生、 川合先生の測定風景です。
            犬のアルファ波測定風景

           町先生、 川合先生の共同研究で
           獣医師会で論文発表していただきました。
             獣医師会論文表紙
獣医学会発表論文