代表の宮崎です。弊社は創業以来「健康」をテーマに遠赤外線加工技術を研究し、セラミックス等の固形物を一切使用せずに遠赤外線放射体に加工する技術「アルファフレッシュ」を開発しました。液体で加工するという画期的な技術で、皆様の生活のあらゆるシーンでお役に立てることとなりました。また近年では「環境」「安全」もテーマに追加し、「健康」「環境」「安全」を企業理念とし、技術開発・製品開発に邁進してまいります。
名称:株式会社エム・ツー
設立:昭和59年(1984年)11月
資本金:1,200万円
所在地:
■本社
〒518-0625 三重県名張市桔梗が丘五番町2-23-4
■大阪営業所
〒542-0082 大阪市中央区島之内1丁目22-20
堺筋ビルディング5階
TEL:06-6258-4436 FAX:06-6258-4438 E-Mail:info@alphafresh.co.jp
■加島研究所
〒532-0031 大阪市淀川区加島4-19-15
営業時間:09:30~18:00
休業日:土日祝日、夏季休業日、年末年始
決算:10月30日 (年1回)
代表者:代表取締役 宮崎修一
取引銀行:南都銀行 大阪支店
近畿大阪銀行 船場支店
企業理念:「健康」「安心」「環境」をテーマに!!
業種:遠赤外線技術(アルファフレッシュ)の開発、同技術を利用した商品開発・製造・販売、その他商品の卸・販売
■主な業務内容
健康:アルファフレッシュ技術の供与、アルファフレッシュ商品の製造・販売、産地直送安全食品の販売
安全:セキュリティ用品の販売
・マークペット(カラーボール発射機) 正規代理店
・フォトスキミング防止カード 正規代理店
環境:環境改善商品の販売
・グリーンメイト(純粋オゾン方式消臭、除菌器) 正規代理店
・エコゼット(純粋オゾン方式廃水処理システム) 正規代理店
*従来品「かんぷらくん」はメーカーに由々しき商道徳違反がありましたので取扱いを中止。
「エコゼット」は「かんぷらくん」の弱点・短所を改良した日本製の優秀な商品です。
・Eco-Spray(エアクリーナー吹き付け型燃費改善液)、Eco-Tube(エアクリーナー置型燃費改善具)
共同開発・正規代理店
主要仕入れ先:
バイオテック研究所、フジカラー北陸株式会社、株式会社大阪三洋、株式会社シェリフ、ナニワ化工株式会社、
株式会社旭東、株式会社ウィングスインターナショナル、株式会社サンコー、株式会社サンプランニング
主要販売先:
株式会社サンコー、フジボウテキスタイル株式会社、フジカラー北陸株式会社、明和グラビア株式会社、
株式会社ウィングスインターナショナル、株式会社パールトーン、株式会社サピックス、株式会社てんねん
沿革:
昭和59年(1984年) 大阪市東区にメリヤス縫製業務の株式会社エム・ツーを設立。
昭和63年(1988年) 生地の卸業務開始。遠赤外線加工技術の研究開始。
平成2年(1990年) 生地の販売会社株式会社テラ・カーザ設立。
平成4年(1992年) プリント工場株式会社ケーファクトリー設立。
同年 生産の効率化、競争力強化のため生産業務を株式会社テラ・カーザに移管。
「アルファフレッシュ」を中心に新規事業の開発を行う。大阪市淀川区加島に研究室開設。
平成5年(1993年) アルファフレッシュの樹脂への加工法を確立。アルファフレッシュPP(ポリプロピレン)完成。
平成6年(1994年) アルファフレッシュの生地への加工技術の確立。
平成6年(1994年) アルファフレッシュの人体への効果測定。東京電機大学 工学博士町好雄先生のバックアップ始
まる。
平成10年(1998年) 湘南長寿園病院 松川フレディ院長先生のバックアップ始まる。
平成16年(2004年) 「健康」以外の「安全」「環境」商品の取り扱いを始める。本社、営業所を現住所に移転。